今回も前回同様、以前ブログにて書いた内容の補足的になります。 「ブログ新社会人生活 (バスルーム掃除編)」と 「衣替えは断捨離のシーズンでもある」について 神様が宿る家の清め方(大和書房、監修神田明神)より ご紹介したいと思います。 ブログ新社会人生…
最近、神様が宿る家の清め方(大和書房、監修神田明神)という本を読んだのですが、 その中で以前ブログにて書いた内容の補足的なことなどがあったので、 ご紹介したいと思います。 以前、ブログの新社会人生活 (お掃除道具・洗剤について)や(お掃除リビング編) の中…
ゴールデンウイーク期間中は、学生時代の友人・仲間と、 学生時代の事を色々振り返りながら、今の自分の状況について 語りあったのではないでしょうか? 新しいことを学んだり、社内の人間関係やお客様との関係など色々と気を遣うことが 多いと思います。人によっては不安に思うことがあるかも…
日常、お掃除されている方に中には、気分がすぐれないから今週はやめようかな? と思う日があると思います。 特に体が疲れていると、どうしても掃除は後回しになってしまいがちですね。 (仕事で疲れた週は掃除をせずに終わってしまうのでないでしょうか?) また家事や育児などに追われてしまうと…
先日お話ししましたスモールオフィス・おひとり様向け清掃代行サービス(仮) のチラシができました。 地域限定になると思いますが、スタートしたいと思います。 SOHO向けは土日限定でどちらかの曜日にお伺いする形になると思います。 おひとり様向けの訪問日は、曜日限定になるかもしれま…
私が会社員を辞め、その後ベンチャー企業でお世話になっている頃です。 (独立する前ですね。) 事務所は、SOHO形式(いわゆる、マンションの一室をオフィス)でした。 オフィスビルなどは、入居者とビル管理会社が清掃契約をしているので、毎日清掃業者が入りますが、SOHOとなりますと自分た…